2016年1月24日日曜日

FreeNAS9.3でregza Z2000の録画機能は使えない

去年の暮れに、EpsonのEndeavor 4500Pro というCore2Quadの当時最高峰のタワーPCをヤフオクでゲットした。
この筐体、ハードディスクドライブの取り替えのためのアクセスが便利で、前面からドライブベイを開けて自由に挿入できるなかなかのもの。
それで、いままで使っていたDebianサーバから、こちらへ乗り換えようとして色々調べたり弄ったりしていた。
いやぁ、Endeavor やってくれます。チップセットがかなり特殊らしくてメモリを選ぶ選ぶ(^_^;)PC3ならなんでも良いから安いのと思って最初4GBメモリ×2で行こうと思っていたのだけれどまったくうごかず。
結局、2x8Rの片面8チップ両面で16チップのメモリを買い直すことに・・・・
それで、やっっと8GBメモリに。。。まあ、サーバとしては少しメモリ量が足りないのですが、4GBよりは・・・・・

ESXiに載せるものとして、これまた、FreeNASというものがあり、ZFSファイルシステムはとても魅力的で、RaidZディスクを構成できて。

ということで、FreeNAS採用!

だがしかし・・・・
はまりました。Regzaで録画再生用にと思い設定していたのですが、これが、どんなに頑張ってもHDDテストでNG!!
どうやら、FreeNAS9.3ではSambaのバージョンが4になっていて・・・・
いままで使ってうごいていたDebianのサーバでさえもまだ3なのに、
unix extention = No
やらなにやら設定しても、一向に変わらず。しかもパーミッションの指定もうまくいっていないようで・・・
いやぁ、探しましたネットで情報を・・・・
でも、ダメでした。

結局Sambaバージョン3を使っているFreeNAS8.3にダウングレードすることに・・・

そうしたら、いともあっさりとうごいてしまいました。
快適に録画再生が出来ます。

結論

Samba4だとRegzaで録画再生用の設定は出来ない。

なぜなのかは・・・・
今のところわかりません。。。

そのうちちゃんと調べています。

参考サイト
http://blog.livedoor.jp/mtatsu0206/archives/52401274.html

AppleTV A1469でAirPlayが使えずハマったのでメモ

ハー○オフでAppleTV第3世代を手に入れた 破格の1650円だったので迷わず購入 ボードの上にあるのが第2世代、そして、アンプの隣にあるのが今回のターゲット。 今まで第2世代のAirPlayを使ってRoonのレシーバとしていた。 特に問題なく動いていたのだが、なにぶん設計が古...