2025/7/6(日)
2025/7/6(日)
SOTA(JCC[G]):JA/FS-120(G#07012E)
WX(TEMP):Rany-Fine(23C)
Rig(PWR):QCX-mini(3W)
ANT(No):VCH(#6)
QSO(S-E):13QSO(7:20-7:56)
駐車ポイント 一杯山駐車場
駐車場に着くまで細かい雨が降っていた。これから登る一盃山にも雲がかかっているようだ。昨日も朝のうちは雨だったので、今日も日中は晴れるかもと思いながら登山開始。 少し歩いたところで車の鍵をちゃんとかけてきたかどうか不安になりいったん戻り(-_-;) 登山道はおおむね歩きやすい。が、そこそこの急坂もあり、また所々藪化し始めているところもあった。 途中、林道と交差するところで登り口を見過ごして行き過ぎてしまった。GPSで軌跡を確認しないと・・・・標識もあったのだが下草に埋もれかけていた。 一杯山頂上手前から急に明るくなる場所があった。後から気が付いたのだが、どうやらここは広場になっているようだ。本来はここにEFHWを展開するのが計画だったのだが・・・・
下草が伸びてきていてしかも朝の雨で濡れている。とてもここでSOTAをするような気にはなれなかった。
音の岩は展望が良いとのことだったのでそこまで行ってVCHを展開することにする。SOTAマップで確認すると25m範囲に入っているようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿