(tr)uSDX 調整5 80mBand LPF
80mBandはL51とL52となる。電源を入れて80mBandを選んだあと
GndとRFからnanoVNAのPort0,RFボードANT出力のSMAからPort1に接続
調整前はこんな特性。以前示したLTSpiceのシミュレーションとよく近似していた。
1の共振点の調整はL51。第2高調波のディップ点はL52で調整する。いずれも高いほうにずれているのでインダクタンスを増やすほうに調整する。巻き数を増やすか巻線を詰めるかだが、簡単にできる詰める方向で動かしてみた。
L52のほうは結構クリティカル。L51はあまり動かない印象。
L51を目いっぱい詰めて、L52は巻線を動かしつつ調整した。
組みなおしてから再測定。
左が調整後、右が調整前
2倍高調波は明らかに減っている。3倍高調波はあまりかわらない。。。。
さて、結果は・・・・
基本波:36.22dBm
スプリアス:-16.53dBm
dBc:52.75
出力はやや減少したが50dBcクリアのマージンが増えた。まあこれなら問題ないだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿